Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-ryowatanabe/web/ryo-watanabe/blog/class/RSS.php on line 15

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-ryowatanabe/web/ryo-watanabe/blog/class/RSS.php on line 20

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-ryowatanabe/web/ryo-watanabe/blog/class/RSS.php:15) in /home/users/2/weblike.jp-ryowatanabe/web/ryo-watanabe/blog/class/RSS.php on line 40
<![CDATA[Rw Blog]]> http://www.ryo-watanabe.net/blog/ ja 60 Chicappa! Blog "桃居展" 2022.2.4-8 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=105 2022watasuda.jpg 2022.2.4-2.8 「桃居」 --- ピンとした空気は少しも和らぐ事なく、午後になり仕事場の気温はようやく5度になりました。 外に出て雄大なアルプスの山々を見ると、そりゃ寒い訳だと思います。 この伊那谷に越してきて7年程経ちましたが、身近に感じる自然はいつも同じ様でいて、やはりその時々で見えてくる物が違うように思います。 自分の作っている物もまた、そんなふうに見てもらえたらなと思います。 --- 真鍮の道具とオブシェ、鉄のオブシェ、アルミニウムの道具を作りました。 ご覧いただけたら嬉しいです。]]> Thu, 03 Feb 2022 21:58:18 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=105 “CURATOR’S CUBE” http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=104 96E27956-EE8D-4548-A4F7-02CD992A60B9_1_102_o.jpeg 東京の“CURATOR’S CUBE”で大きな造形物の展示会があります。 夢中で作りました。 ご覧いただけたら嬉しいです。]]> Mon, 17 May 2021 22:15:05 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=104 Ryuichi Sakamoto 2019 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=103 「Ryuichi Sakamoto 2019」 ]]> Wed, 01 Jul 2020 22:31:09 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=103 お取り扱いについて http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=102 コンタクトに状態や大きさのわかるお写真を添付の上ご連絡ください。 大きさ、状態、個数によりお見積もり、納期のご連絡をさせて頂きます。 メンテナンス参考価格(送料別、税別) ・鉄製品 色直し、ミツロウ再施工/1,500円〜 ・アルミ製品 サンドブラスト再施工/1,000円〜 ・銅、真鍮製品 色直し/3,000円〜 個人工房の為、出張時など返信にお時間いただく場合もございますが、どうぞよろしくお願い致します。 2020.7.1 現在 ]]> Wed, 01 Jul 2020 22:02:41 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=102 常設店のご紹介 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=101 OUTBOUND (東京) ・石の蔵 (栃木) ・板室温泉大黒屋 (栃木) ・oriental art & antiques Goto (京都) ・CARGO (富山) ・gallery yamahon (三重.京都) ・CIBONE (東京) ・08book (東京) ・Sonare (愛知) ・THREE THE PERS (東京) ・白日 (東京) ・Yaichi (埼玉) ・Rafie (新潟) ・ateliersolarshop (Belgium) ・LOG (広島) ・gallery 一白 (東京) (敬称略 順不同) 2022.3月現在  ]]> Sat, 28 Mar 2020 22:59:42 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=101 OUTBOUND http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=100 OUTBOUND アウトバウンド 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-4-101 電話番号 | 0422 27 7720 営業時間 | 11:00 – 19:00 定休日 | 火曜日 2019用の図と地s1.jpg]]> Sat, 24 Aug 2019 22:26:06 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=100 板室温泉 大黒屋 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=99 板室温泉 大黒屋 01.jpg 8月1日(木)在廊しております。 ご宿泊の方以外もご覧いただけますので、お近くにお出かけの際には是非お立ち寄りください! どうぞよろしくお願いいたします。 ]]> Wed, 24 Jul 2019 21:58:16 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=99 第1回「Our works」 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=98 ( ryo_watanabe108) •.png 「Our works」 飯島町って知っていますか? 長野県上伊那郡飯島町。南信州の伊那谷にある僕たちの住んでいる町です。 東西にアルプスを望むこの町に移り5年程になりますが、自然の美しさとはこういう事かと思います。 今回、この町に移り住むきっかけにもなった方 humpwoodworks の柘植さんとOpen Studioを行います。 柘植さんとは何年も前に松本のクラフトフェアの出店で知り合いました。そんな事でこの時期に行ってみようと思います。 松本から1時間程、中央自動車道の駒ケ岳パーキングスマートインターから5分とかからない所です。 家具と金属の色々。 Open studioならではのお得なコーナーもご用意してお待ちしております。 是非お立ち寄りください! 第1回「Our works」 2019.5.25(土),26(日) 11:00-17:00 〒399-3701 長野県上伊那郡 飯島町田切112-632 HUMP ]]> Wed, 22 May 2019 21:38:39 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=98 tonoto トノト  http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=97 feaa7137-3ac4-4d9f-94dd-1cb0b3932ffe.png 1年ほど前「箱は作れますか?」と彼に聞かれました。 以前うまく形にならなかったのですが、今回挑戦してみます。 京都の鷹峯にこの春新しくできたトノトというギャラリーで展示があります。 ゴールデンウイーク後の落ち着いた京都でしょうか。 どうぞお立ち寄りください。 tonotoトノト "BOX" 5月11日(土)-19日(日) 営業時間 平日 10:00−16:00 土日祝日 10:00−18:00 〒603-8464 京都府京都市北区鷹峯黒門町29-2 29-2, Takagaminekuromoncho, Kita-ku, Kyoto-shi, Kyoto-fu JAPAN 603-8464 ]]> Thu, 09 May 2019 15:47:52 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=97 桃居 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=96 2019watasuda.jpg 2019.2.22-26 「桃居」 〒106-0031 東京都港区西麻布2-25-13 tel 03-3797-4494 11:00~19:00 最終日は17:00迄 ここをもう少し、ぐわっと ここをもう少し、しゅっと ここをもう少し、穏やかに ここをもう少し、やわらかく ここをもう少し、持ち上げて ここをもう少し、角を出し ここをもう少し丸みをだせば、 そうすれば、もしかしたらあの山のような物が、 この石のような物が、その静けさのような物が作れるかもしれない。 そんな希望と期待を抱きながら制作しております。 渡辺遼 ひとつ、またひとつ・・・と、形を仕上げると、 その分だけ春に近づいていくように思えました。 たっぷりと冬に向き合い、愉しい制作になりました。 須田貴世子 鉄や青銅等の彫刻や、道具類を展示致します。 会期中は渡辺か須田どちらかはおります。 是非お立ち寄り下さい!   ]]> Sat, 26 Jan 2019 14:16:08 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=96 OUTBOUND http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=95 2018_作用展_s.jpg 意固地な所があるので、普段と同じ物を作って参加してきましたが昨年上手く形にならなかった物を叩き伸ばしレリーフにした時、気持ちに変化がありました。 僕は新しい金属材料の主に板材を使って制作しているのですが、レリーフというのはやはり避けては通れない魅力的な制作方法です。 今までも何回か取り組んでみたのですが、2枚のレリーフを溶接して表裏にしてみたりとどうも余計な事を考えすぎていた様に思います。 今回作る前に主に以下の事に留意してみました。 ・個数を決める ・寸法を測らない ・モチーフは一つ ・価格を決める モチーフは地表です。 何年か前に山の中で見た水の通ったあとが削れて浮かびあがった地表が忘れられません。 一つか二つの膨らみのある板。 ご覧頂けたら嬉しいです。 OUTBOUND 第6回「作用」展 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-4-101 2018年12月19日 [水] – 2019年1月14 [月]|11:00 – 19:00|定休日 1月8日 [火] 臨時営業 12月25日 [火] |年末年始休業 12月31日 – 1月4日 在るもの、移ろうさま、それらの織りなしがもたらす、鎮まりと昂ぶり。 さまざまな存在、現象、および環境による、情緒的な反応を引き起こす働きである「作用」に焦点を当てた展覧会を開催致します。 具体的な機能を付与する「道具」に対して、本展に於いて「標具(ひょうぐ)」と呼ぶ抽象的な造形物を通じ、「作用」について考察を深める場となりましたら幸いです。 参加作家 東 亨 伊藤 敦子 井藤 昌志 柏木 圭 金森 正起 木下 宝 熊谷 幸治 須田 二郎 谷口 聡子 冨沢 恭子 森田 春菜 ハタノ ワタル 芳賀 龍一 林 志保 廣谷 ゆかり 福井 守 藤崎 均 藤村 亮太 ますみ えりこ 増満 兼太郎 安永 正臣 山崎 大造 横内 みえ 渡辺 隆之 渡部 萌 渡辺 遼]]> Mon, 17 Dec 2018 12:26:36 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=95 寺田美術 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=94 DM.png 寺田美術 〒107-0062 東京都港区南青山6-6-22 TRD南青山3階 2018年12月7日(金)~14日(金) 12時~19時 期間中無休 / 最終日のみ17時まで 作家在廊日:渡辺遼8日 / 長野史子 7,8日 ]]> Thu, 06 Dec 2018 17:03:47 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=94 TRACING THE ROOTS http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=93 image.jpg 展示会に参加させて頂きます。 TRACING THE ROOTS 「旅と手しごと」をテーマに各地から集まった表現者とともに行う 合同展示会&marketです。 プリミティブで普遍的な思いと共に、新しい時代に必要な何かを それぞれの形でお届けします。 日時| 展示会 (buyer & press only) 2018/9/6 (the) , 9/7 (fri) 11:00~18:00 market & フード (for everybody) 2018/9/8 (sat) , 9/9 (sun) 11:00~18:00 場所|CASE W 東京都渋谷区神宮前6-16-23 お問い合わせ|http://www.motherdictionary.com/]]> Thu, 23 Aug 2018 18:22:39 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=93 OUTBOUND http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=92 2018_用の図と地展_s.jpg -OUTBOUND- 「用の図と地」Ⅵ 熊谷幸治|冨沢恭子|渡辺遼 三人展 2018年7月28日 [土] – 8月13日[月]| 11:00 – 19:00|8月7日[火] 休 物は、それ単独においては物以上でも以下でもありません。 人との関わりによって、物は時に「目に見える具体的な機能」をもたらす「道具」として働き、また或る時には、「目に見えない抽象的な作用」をもたらす「標具」に成り得ると考えます。 その振る舞いの変化は、一枚の画布に描かれた「図」と、その余白である「地」が、観る者の焦点の当て方によって反転し得る事と、どこか通じているかも知れません。 三人の作り手による、物の「用」の投げかけを、是非御覧下さい。 熊谷幸治氏, 冨沢恭子氏, 渡辺遼 在廊予定日| 7月28日 ]]> Wed, 25 Jul 2018 20:18:23 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=92 白日 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=91 IMG_3742.jpg 「白日」hakujitu 東京都台東区柳橋1-24-1 1-24-1 Yanagibashi, Taito-ku, Tokyo,Japan 2018.6.15-24 13:00-19:00]]> Sun, 03 Jun 2018 10:05:48 +0900 http://www.ryo-watanabe.net/blog/?eid=91